2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 お風呂デビューで考えたこと。

我が家は共働き*1です。 自分は携帯を社有と個人とで二個持ちし、場合によっては夜間休日も電話がかかってくる準管理職ですし、家内は休日当番待機の割り当てがある専門職です。 昨晩夕食時に呼び出されて職場に出かけていった家内を尻目に、残された男二人…

 去年の今頃も似たようなことをしていたような。

昨日の日曜日は天候にも恵まれたので、以上の作業を実施。 すなわち 庭の草むしり 洗車 窓の洗浄 不要になった資料の廃棄 おかげと言っては何ですが、今日のごみの日に出した袋が6袋です。 自分の住む自治体が、プラスチックも処理できる強力なごみ焼却炉*1…

 刑法のみならず民法も私的報復を赦す性質を持ちません。

「だから、何で子供が変態ごときに殺されなきゃならないのよ」 「『悪魔が入った』なんて、ふざけるんじゃないわよ、死刑よ死刑」 「うん、あたしも絶対に殺しに行く」 子供ができてから、家内の性格は変わりました。 怖いです。 ちなみに、この家内以前自分…

 君との距離。

風呂から出た息子は、オムツをはかないまま、脱衣所からリビングを通過してそのまま寝室としている和室に全速力で乱入、既に敷かれている布団にジャンピングダイブします。 たまに勢いあまって壁に頭をぶつけていたりしますが。 さて、ここ数日息子がやたら…

 夫はこき使ってナンボ。

「で、今回は合格した可能性はないの?」 「巷では、合格推定点が『50点になるのでは』とも書かれているから、40点を割り込んでいる以上、今回はない」 「ふーん、で、何点?」 「36点」 「・・・去年に比べてとても点数が伸びてない?やはり進歩しているん…

今後の対応

ひたすら、確実な知識の底上げ。 択一対策としては憲法:判例、民法:条文、刑法:学説につきます。 論文は、上三法はとにかく論証を身につけること。 商法訴訟法は「定義」「原則」を書けば、必然論点が見えてきます。 来年受けるかはまだ決めかねていますが、…

各論

憲法 「60分 1問残し」 個数問題が伸びませんでした。 やはり憲法判例百選〈1〉 (別冊ジュリスト (No.154))憲法判例百選 (2) (別冊ジュリスト (No.155))判例での知識向上が最後まで図れなかったことが痛いです。 昨年の課題として挙げていたことを解消できな…

総論

前進点 解けたはずの問題について、これはほぼ完全にこなせました。 この点は昨年時点での最大敗北原因であったことから、やはり「解くという作業面」で改善があったということでしょう。 そしてその背景として「知識の底上げ」がなされていたのだと思います…

 敗因解析(Ver.2)。

 帰ってきました。

恥ずかしながら。 択一試験無事受けて参りました。 結果ですか、Lec速報で「11,14,11」でした。 また来年に向けて頑張ることにします。 ・・・と言いたいところなのですが、少し考えてみることにします。 実は会社で異動の話が出掛かっています。 文字通り多…